指定居宅介護支援事業所 中野山王
・職員募集 指定居宅介護支援事業所 中野山王(介護支援専門員)
介護支援専門員(フルタイム) (2023-02-03 ・ 116KB) |
・職員募集 指定居宅介護支援事業所 中野山王(介護支援専門員)
事業所名 | 社会福祉法人 親和福祉会 指定居宅介護支援事業所 中野山王 | |
所在地 | 〒192-0042 東京都八王子市中野山王3-5-23 第一山王ビル1F 103号室 ホームページ http://www.komatubaraen.or.jp/ | |
職種 | 介護支援専門員 | |
仕事内容 | 地域の利用者の要支援、要介護のケアプランを作成します。 事務所は都営中野団地の近隣に構えているため、とても地域住民との距離も近く、自治会との 関係も良好です。市からの委託事業として、シルバー見守り相談室とあんしん相談センター中 野を運営しており、定期的に連絡会議を開催して情報共有などをしていますので各ケースに対 して点ではなく面で関わることができます。 | |
雇用形態 | 正社員[ 正社員以外の名称 ] | |
就業形態 | 派遣・請負ではない | |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし | |
就業場所 | 〒192-0042 東京都八王子市中野山王3-5-23 第一山王ビル1F 103号室 社会福祉法人 親和福祉会 指定居宅介護支援事業所 中野山王 受動喫煙対策 なし | |
マイカー
通勤 | 可 駐車場 あり(法人負担) | |
年齢 | 年齢制限 あり(59歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限 [ 定年年齢が60歳のため ] | |
学歴 | 不問 | |
必要な経験等 | 不問 | |
必要な免許・
資格
| 介護支援専門員(ケアマネージャー) ・2025年4月取得見込み者でも可 普通自動車運転免許 あれば尚可 | |
試用期間 | 試用期間あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 | |
賃金・手当 | 基本給 212,000円 ~ 252,000円 固定残業代 なし その他手当付記事項 ・扶養手当: (配偶者) 10,000円 (子) 7,500円/人 ・資格手当 10,000円 ・居住支援金 10,000円 | |
賃金形態等 | 月給 | |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 | |
賃金締切日 | 固定 (月末以外) 毎月 末日 超過手当 10日 | |
賃金支払日 | 固定 (月末以外) 当月 25日 | |
昇給 | あり(前年度実績 あり) 昇給率 1月あたり 0.50% ~ 0.80%(前年度実績) | |
賞与 | あり(前年度実績あり) 年2回(前年度実績) 賞与月数 計 3.50ヶ月分(前年度実績)※人事考課あり | |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位) ・08時30分 ~ 17時30分 | |
時間外労働時間 | 時間外労働あり 月平均 3時間 36協定における特別条項 なし | |
休憩時間 | 60分 年間休日数110日 | |
休日等 | 日 その他 週休二日制 その他 [ ・月9日の休み(スケジュール表による)・年末年始休暇(2日) ] 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 | |
労働条件等 | ・加入保険 雇用、労災、健康、厚生 ・退職金共済 加入 ・退職金制度 なし ・定年制 あり(一律 60歳) ・再雇用制度 あり(上限 70歳まで) ・勤務延長 あり(上限 70歳まで) | |
企業情報 | 従業員数 139人 労働組合 なし 就業場所 4人 (うち女性 2人) (うちパート 0人) | |
事業内容 | 理念である親和(和やかな場の提供)利他のこころ(他の人の幸福利益を考える)をもと に特養の他にデイサービス、見守り相談室、包括支援センターなども展開しています。 | |
会社の特長 | 地域の高齢者の方々の幸せが職員の幸せにも繋がるをモットーに、地域でいきいきと暮らせ るように、相談や地域などの支援を中心に行なっています。 | |
役職/代表者名 | 理事長 齋藤 望 法人番号 6010105000269 | |
就業規則 | フルタイム あり パートタイム あり | |
職務給制度 あり 復職制度 あり 育児休業取得実績 あり 介護休業取得実績 なし 看護休業取得実績 なし | ||
求人に関する 特記事項 | ・子育て応援により子育て介護休暇制度(3日間、1時間単位で取得可能)あり。 ・勤続年数により、リフレッシュ休暇制度あり。 ・有給休暇は、入職翌月より有給支給日まで月1日特別支給あり。 ・年末年始(12/29~1/3)は休みになります。 ・勤務表は、希望休2日にて前月25日に配布します。 ・無料駐車場完備で通勤は、マイカー、オートバイ、自転車もできます。 ・職員親睦会にて食事会や新年会などの他部署との交流機会が持てます。 ・今年ケアマネ資格を取られる方、初めてケアマネをやる方大歓迎です。 ・詳しくは、法人ホームページをご覧ください。 | |
選考等 | ・採用人数 1人 ・面接(予定 1回) ・面接選考結果通知 面接後 5日以内 ・通知方法 郵送 電話 ・日時 随時 | |
選考場所 | 〒193-0802 東京都八王子市犬目町688番地2 社会福祉法人 親和福祉会 小松原園 | |
応募書類等 | ・(ハローワーク紹介状) 履歴書(写真貼付)[ その他 資格証(写) ] ・送付方法 [ 面接時持参 ] ・応募書類の返戻 選考後は返却 | |
担当者 | 採用担当 坂本(サカモト) 電話番号 042-654-8331 FAX 042-654-8330 |